アンのアングル*はじめての妊娠〜出産〜育児編
31歳で妊娠、32歳で出産、はじめてのことだらけで手探り状態の日々。でも自分らしく自分なりのライフをモットーに楽しい毎日を!妊娠〜出産〜育児の記録や経験談、情報などアップしていきます。
2013/10/05 Sat.
名付け 
名前をつけるってほんと大変なことですね。。
最終的に決まったのはお七夜の時だったのですが、それに至るまで色々ありました。
妊娠してから、名前をどうするかってみなさん悩むと思います。
私たち夫婦も男の子だったら、女の子だったら、、と色々考えてました。
ほぼ女の子でしょうって分かってからは、思いつくかぎり候補をあげていきました。
でも絶対この名前!っていうところまでは決められなくて、どうしよう〜どうしようね〜ってずっと悩みまくってました。何で決めたらいいんだろうって。考えれば考えるほど決められなくなってました(><)
最終的に3つくらいまでしぼってました。
予定日より早い出産になったので生まれてからもすぐは決めてなくて、どうする〜?これかな〜?って何を決め手にしていいのか分からない状況が数日続いて、でも自分の中ではこれだな♪って思うところまで来ました。
そんなところに、ダンナさんが頼んでいたらしく、義母が名前とかもみれるらしいハンコ屋にうちの子のいい名前を見てもらってきたというメールがダンナさんから!しかも私たちが考えていた名前はダメって!!
決めようとしていたところに飛び込んできた新たな展開(◎.◎)!!
始めは知らない人にそんなこといわれてもなんかなぁって思いがあって、気にせず考えていた名前を付けたいと思っていたのですが、ダンナさんはだんだんと良いと言われた名前に気持ちが傾いてきたらしく、義母もそんな流れに。
その名前自体は初め聞いた時は”え〜、ないな”って思いましたけど、次第にまぁ可愛いかなって思えた名前だったから名前自体はいいんですけど、私の気持ち的には妊娠してから今までいろいろ考えて思いを込めてきた長い期間があって、それを誰かも分からない他人にパッと名前を決められるのはどうなの!?って。あなたは誰って!?何を知ってるのって!
私たち夫婦の思い入れがない名前のような気がして、なんか寂しいというかむなしいというかやりきれない感情に。。
産後で不安定だったのかもしれないけど泣きたくなりました。
でも結局その良いと言われた名前にすることになって、実際しばらくはモヤモヤしてました(T∧T)
けど今となってはこの名前で良かったのかなって思えるし、呼びやすくて可愛いって思えるのでこの名前になる子だったんだなって解釈してます(^^)
でもやっぱり、もし2人目が授かったら次は自分たちで考えた名前をつけたいな〜♪
ちなみにお腹にいる時の呼び名が「うめ子」や「うめ」や「うめちゃん」だったので、今後このブログでもニックネームとして「うめ子」って呼んでいこうと思いまーす♡

最終的に決まったのはお七夜の時だったのですが、それに至るまで色々ありました。
妊娠してから、名前をどうするかってみなさん悩むと思います。
私たち夫婦も男の子だったら、女の子だったら、、と色々考えてました。
ほぼ女の子でしょうって分かってからは、思いつくかぎり候補をあげていきました。
でも絶対この名前!っていうところまでは決められなくて、どうしよう〜どうしようね〜ってずっと悩みまくってました。何で決めたらいいんだろうって。考えれば考えるほど決められなくなってました(><)
最終的に3つくらいまでしぼってました。
予定日より早い出産になったので生まれてからもすぐは決めてなくて、どうする〜?これかな〜?って何を決め手にしていいのか分からない状況が数日続いて、でも自分の中ではこれだな♪って思うところまで来ました。
そんなところに、ダンナさんが頼んでいたらしく、義母が名前とかもみれるらしいハンコ屋にうちの子のいい名前を見てもらってきたというメールがダンナさんから!しかも私たちが考えていた名前はダメって!!
決めようとしていたところに飛び込んできた新たな展開(◎.◎)!!
始めは知らない人にそんなこといわれてもなんかなぁって思いがあって、気にせず考えていた名前を付けたいと思っていたのですが、ダンナさんはだんだんと良いと言われた名前に気持ちが傾いてきたらしく、義母もそんな流れに。
その名前自体は初め聞いた時は”え〜、ないな”って思いましたけど、次第にまぁ可愛いかなって思えた名前だったから名前自体はいいんですけど、私の気持ち的には妊娠してから今までいろいろ考えて思いを込めてきた長い期間があって、それを誰かも分からない他人にパッと名前を決められるのはどうなの!?って。あなたは誰って!?何を知ってるのって!
私たち夫婦の思い入れがない名前のような気がして、なんか寂しいというかむなしいというかやりきれない感情に。。
産後で不安定だったのかもしれないけど泣きたくなりました。
でも結局その良いと言われた名前にすることになって、実際しばらくはモヤモヤしてました(T∧T)
けど今となってはこの名前で良かったのかなって思えるし、呼びやすくて可愛いって思えるのでこの名前になる子だったんだなって解釈してます(^^)
でもやっぱり、もし2人目が授かったら次は自分たちで考えた名前をつけたいな〜♪
ちなみにお腹にいる時の呼び名が「うめ子」や「うめ」や「うめちゃん」だったので、今後このブログでもニックネームとして「うめ子」って呼んでいこうと思いまーす♡

コメント
| h o m e |