アンのアングル*はじめての妊娠〜出産〜育児編
31歳で妊娠、32歳で出産、はじめてのことだらけで手探り状態の日々。でも自分らしく自分なりのライフをモットーに楽しい毎日を!妊娠〜出産〜育児の記録や経験談、情報などアップしていきます。
2014/02/01 Sat.
オーボール 
以前から街とかでよく見かけていたこのアイテム。

けっこうな確率でベビーカーにぶら下がってます。
おもちゃなんだろうけどただのボールっぽいし、なんでみんな持ってるんだろう?とちょっと不思議でした。
何かの付録とかなのかな?って。
気になっていたので調べてみると、その名は『オーボール』。
なんだか私の予想を超えた優れたおもちゃっぽい!
まだ小さい赤ちゃんでもつかみやすくて軽くて遊びやすい
接着剤を使ってないから口に入れても安心
押すとグニャグニャとなり、離すとすぐに元の形状に戻る弾力があるから、安心して遊ばせることができる
丸洗い出来る
やわらかいから痛くない
ボールの中にハンカチとかをいれて穴から取り出す遊びも出来る
大きくなってきたらボールとして転がしたり。でも転がりすぎずいい感じ
壁や床にぶつけてもちゃんと弾む(音は静か)
ボールの動きやつかむことは脳の発達、感性に良い
つぶれるから荷物にならない
赤ちゃんはみんなくいつく
対象年齢が0〜99歳!
と、調べたら魔法のようなボール!
なんか良さそう!
だからみんな持っていたのか!
おもちゃはあまり買い与えない方針で自分で買ったのはポロンちゃんだけですが、これは欲しくなっちゃいました(><)♡
音が鳴るようになってるタイプもあるみたいなのでそっちを買おうかな(^^)
さっそく見に行ってこようと思いま〜す♪

けっこうな確率でベビーカーにぶら下がってます。
おもちゃなんだろうけどただのボールっぽいし、なんでみんな持ってるんだろう?とちょっと不思議でした。
何かの付録とかなのかな?って。
気になっていたので調べてみると、その名は『オーボール』。
なんだか私の予想を超えた優れたおもちゃっぽい!
まだ小さい赤ちゃんでもつかみやすくて軽くて遊びやすい
接着剤を使ってないから口に入れても安心
押すとグニャグニャとなり、離すとすぐに元の形状に戻る弾力があるから、安心して遊ばせることができる
丸洗い出来る
やわらかいから痛くない
ボールの中にハンカチとかをいれて穴から取り出す遊びも出来る
大きくなってきたらボールとして転がしたり。でも転がりすぎずいい感じ
壁や床にぶつけてもちゃんと弾む(音は静か)
ボールの動きやつかむことは脳の発達、感性に良い
つぶれるから荷物にならない
赤ちゃんはみんなくいつく
対象年齢が0〜99歳!
と、調べたら魔法のようなボール!
なんか良さそう!
だからみんな持っていたのか!
おもちゃはあまり買い与えない方針で自分で買ったのはポロンちゃんだけですが、これは欲しくなっちゃいました(><)♡
音が鳴るようになってるタイプもあるみたいなのでそっちを買おうかな(^^)
さっそく見に行ってこようと思いま〜す♪
2014/02/01 Sat.
両手にぎにぎ♡ 
2、3日前から目の前で両手を組んでにぎにぎしたり、左右の指を触ったり、見つめたり、口に持っていったりする動作をやるようになりました♪
今までは片手のこぶしを見つめたりおしゃぶりする動作だったのが、両手を同時に動かせるように!
両手の存在が分かり始めたのかな〜?

♡ ↓↓↓ ♡

成長するにつれ出来るようになることが、本などに書いてある通りにひとつひとつ実行されていくのでおもしろいです(≧∇≦)
最近ちょっと大変なのはお風呂!
手をよく動かすようなったので、洗ってると色々なところを触って手に泡をつけてそれを目や口に持っていこうとします。
手を抑えながらやったり泡がついたらすぐシャワーで流したりしながら防いで素早くやるのが大変~(-。-;
足で私のお腹を押す力も強くなったし急に動くので落ちそうにもなるし!油断出来ません(*_*)
そのうち何か事件が起きそうで怖い…
| h o m e |