アンのアングル*はじめての妊娠〜出産〜育児編
31歳で妊娠、32歳で出産、はじめてのことだらけで手探り状態の日々。でも自分らしく自分なりのライフをモットーに楽しい毎日を!妊娠〜出産〜育児の記録や経験談、情報などアップしていきます。
2014/02/27 Thu.
日中の寝付きが悪くなった 
最近のうめ子といえば周りにあるものをつかんではガブッ!と口に入れます。
入れるというよりはかぶりつく感じ(・_・;
見てておもしろいけど女の子なのにこんなにがっついてていいのかちょっと心配…
夜は、夜中1~2回起きるくらいになってきて楽になったけど、今度は日中寝なくなった!
ご機嫌で起きてるというよりは、寝たいけど眠れなくてぐずってる感じ。
寝たと思っても少し経つと泣き出して起きてしまいます。
先日も、やっと寝た♪と思って違う部屋でパソコンいじり始めて、我慢できずにくしゃみしたら大泣きして起きた…(xдx;)
くしゃみが悪いけどそこまで泣かなくても…
そばを離れるとすぐ泣き出すし、かまっててもぐずぐず(*_*)
なので最近はお手上げの時は家の中でもエルゴで抱っこして寝かしつけてます。
ほんと魔法にでもかかったようにすぐに寝ます!!(✧o✧)!!

以前家の中で手軽に使えるように買ったタックマミーは寝付くまではいきません(*_*)
ポジションが悪いのか居心地がイマイチなのか、ちょっと使うくらいであまり活躍出来ずにいます…。
エルゴマジックすごいです!
ママたちがエルゴだらけなのが納得です(^^)
2014/02/25 Tue.
おむつMにサイズアップ! 
あっという間にSサイズがきつくなってきた!
まだ使えそうだけど、装着しにくくなってきたしおへそも見えてきたのでMサイズを買ってみました。
まずは今まで通りグーン。でも絵柄が飽きてきて違うのも使ってみたくなったから可愛さを求めてマミーポコも買ってみました。
開けてみてショック!
ディズニーだから可愛いと思い込んでいたら、なんか普通…。
キャラが違うだけでグーンとパターンが似てて代わり映えしない。そこを求めて買ったのになぁ…。
使った感じはマミーポコはお腹側の横の長さがグーンより短くてちょっとやりにくいかな。今のところかぶれたりはしてないけどちょっと赤くなったりするような。早く使い切ってしまいたい(T^T)
グーンはお腹の部分の色が強くなってあんまり可愛くない…。
グーンを使い始めたときはもう今のキャラになってて、以前の動物柄がかわいいっぽいから戻してほしい!
始めは絵柄なんてなんでもいいだろうって思ってましたけど、そんなことない!!
毎日何回も替えるってなるとかわいいやつのがいいし、同じものばかりだと飽きてくる。気分的にけっこう重要なんだなぁと思います。
だから絵柄が分かった上で買いたいのにホームページにもちゃんと載ってない!パッケージにライン状に載ってたりするけどネットで買うと見れなかったりするし、全体図が見たい!
リニューアルされるごとに全種類表記して欲しいです。
新生児からSはそこまで大きくなった感じはしなかったけど、SからMはだいぶ違う!
急激に大きくなるような気がします。
だからMだとまだちょっと大きい。
でもキツイよりは大きめでもすっぽり包まれてた方が好き。
つなぎでパンパースのMでも買ってみようかな。
あとはお試し用に数枚パックで販売して欲しい!絵柄もそうだけどサイズ感とか使ってみないと分からないし、量的にも金額的にも1パックごと全種類試せないし。あったら割高でも絶対買う!
いちいちサンプル請求するのは手間だし全メーカーもらえる訳でもないし。ヤフオクにあったりするけどこれも面倒だし…。
なんでないんだろ??需要があるのは分かってそうなのに。
サンプルでもらったパンツタイプを使ってみたら、楽なようで楽じゃない気がする。
足をバタバタするだけでゴロゴロは動かないからまだ早いみたい。
足を入れようとすると片方が脱げるし、下に新しいおむつを敷いて出来ないのが不安。。
テープタイプをとめる時、けっこう慎重にとめる派なんでその点に関しては楽ですね!
気にせず履かせたら終わり♪
サンプルがパンパースS、M、ゲンキM、メリーズMがあって、パンパSを履かせたら既に小さく感じました!
なんかお尻が食い込んじゃってTバック気味に…。もっとすっぽり包み込むのかと思ってたからビックリしました(°.°)!!
そのあとパンパMも使ってみたけどやっぱり小さめ。パンツタイプってこういうものなのかな?
うんちはしなかったけど、長時間だと漏れそうで不安でした。
体型に合うやつならいい感じになるのかな〜?
おむつ選びってけっこう大変です(*_*)
だから気に入ったものに出会えるとハッピーです♡
Mサイズのお気に入りを早く見つけたい(><)
2014/02/24 Mon.
遺伝? 
手で色々つかめるようになってきた頃から、タオルやガーゼに埋もれたり顔にこすりつけたりするのが好きみたい!

ふと見ると顔の上に覆いかぶさってて窒息してるんじゃないかとビビることがあります(◎.◎)!!
私も小さい頃からタオルが大好きで、今でも肌に触れていると安心して幸せ気分になります♡
私と似たのかな?それとも赤ちゃんはみんな好きなのかな??
そんなタオルに埋もれたうめ子がまたかわいい〜(^^)♡
2014/02/12 Wed.
離乳食教室 
保健センターでやっている離乳食教室へ行ってきました♪
雑誌とかで見たりはしてるけどまだ全然分からない状態。
離乳食始まったら大変そうだな〜っていうのと、離乳食グッズを何買おうか楽しみな感じと。まだそんな程度。。
教室では離乳食の流れの説明や試食などがありました。
試食は、10倍粥、ペースト状にんじん、野菜スープ、ささみのすりつぶし、イオン飲料を実際にいただきました。
私自身にんじんがあまり好きではないのですが、味付けはしていないただ茹でて裏ごししただけのものが意外に美味しかったです!これなら食べさせるのも気が引けずに出来そうです。
今は冷凍させて活用する方法がたくさんあるみたいですが、私自身冷凍したご飯や野菜は味が落ちてあまり好きではないので、出来る限りはその都度作ってあげたいなって思ってます。
赤ちゃんの味覚はすごいみたいですね!かなり敏感に感じるらしいです。
でも実際どれくらい大変なのかとか少量だけ作る手間とかもやってみないとわからないですよね。。
一応最初の心構え的には楽せずに頑張りたいなと♪
考え甘いですかね・・(^^;)
6ヶ月になったら始めようかなって思ってますが、この教室に参加しただけでは出来そうにないので本も買って勉強します!
今はどこの何を買うか色々調べててウキウキしてます♡
このことに限らず、悩んで買うまでが楽しくて好きなんです。
前々からかわいいから欲しいな〜って思ってたけど必需品ではなかったので買ってなかった琺瑯の小さい片手鍋(ミルクパン?ソースパン?っていうのかな)をこの離乳食を始めるにあたって買っちゃおうと思います♡
少量のおかゆ作ったり野菜茹でたりと、離乳食作りにはいろいろと便利で必需品みたいですね!
これがあれば私の気分が上がって楽しくやれそうな気がします(^^)
女子はこういう気分的なことも重要です♡
今欲しいと思っているのは月兎印の12cmのホワイトなんですがどこも品切れ!

サイズを変えるか色を変えるかメーカーを変えるか悩む〜(><)
なんかいつもこれ欲しい!って思ったやつはなかったりするんですよね…
ハードルが高そうに思ってた離乳食、大変そうだけど楽しみになってきました♪
はじめてのひとくちをどんな顔して食べるのか楽しみです(^^)♡
2014/02/10 Mon.
おひなさまが我が家に♪ 
楽しみにしていたおひなさまが小木人形から先週届きました♡

華やかさもあり、凛とした落ち着きもありやっぱりいいですね!
迷いに迷ってこのお衣装のおひなさまにしたけど、こっちを選んでよかったかな♪
日本の歴史、文化は素晴らしいです。
自分が子供の時より母になってからの方がひなまつりを楽しんでま〜す(^^)
うめ子も何か感じているようです♡・・かな?

初節句のお祝いが楽しみです!